運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

○公述人(小河光治君) 大変難しい課題かなと思いますが、やはり両方、特に経済的な支援だとか、まさに貧困貧対策の部分というのは国が、やはり行政がやらなけりゃいけないこと。それから、困、困っているということに対する対応というのは、やはり先ほど言いましたように、子供食堂だとかいろんな地域の人たちがやること。

小河光治

2018-02-07 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

                高瀬 弘美君                 宮崎  勝君                 川田 龍平君                薬師寺みちよ君                 平山佐知子君    事務局側        第二特別調査室        長        林  浩之君    参考人        公益財団法人あ        すのば代表理事  小河 光治

会議録情報

2018-02-07 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

参考人小河光治君) やはり望めば誰でも大学だとか専門学校に行けるような制度というものをしっかりとつくることが大切だと思いますが、ただ、これ教育だけではなくて、中にはやっぱり高校を卒業して働きたいという人が、じゃ、そこの支援が全くないというのも、これも不十分なところだと思います。

小河光治

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

御出席いただいております参考人は、政策研究大学院大学教授島崎謙治君、NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子君、一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会理事長海野惠美子君及び子どもの貧困対策センター公益財団法人あすのば代表理事小河光治君でございます。  この際、参考人皆様方に一言御挨拶を申し上げます。  

三原じゅん子

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

参考人小河光治君) ありがとうございます。  今、赤石さんがおっしゃられたところは、とても重要だと思います。  これ多分、就業支援にもかかわらずなんですけれども、やはり非常に孤立しているというか相談相手がなかったりとか、例えば就業支援についても、ちゃんと寄り添い型というかその人に合った支援というものがきっちりあるということもとても大切だと思うんですね。

小河光治

  • 1